こんにちは、管理人のくまです。アイキャッチ画像のトロはうちのトロです。
週刊トロステーションが終了してはや4年近くたちますが、最近のソニーはトロ・クロの扱いが小さすぎると思うのです。
みなさんはトロ・クロとその仲間達をご存じですか?
ニンテンドーのマリオと比べるとだいぶ知名度は低いと思いますが、古参のPlayStationユーザには親しまれているキャラクター達です。
生井上トロの動画をアップしている方がいました。
pikopikokenさんという方の動画です。
どこでもいっしょ
PlayStationのどこでもいっしょ(略してどこいつ)というソフトで登場したキャラクター達は、ポケットピープル(ポケピ)と呼ばれています。
どこでもいっしょは、ゲーム内に登場するポケピに言葉を教えながらコミュニケーションを楽しむゲームです。
白猫のトロ、黒猫のクロ、ウサギのジュン、カエルのリッキー、犬のピエール、ロボットのスズキという、コミカルで愛らしいキャラクターが登場します。(クロは後から登場したキャラです)
PS2全盛の時代には、ポケピに関する作品がかなり登場しました。
さらにPS3にはまいにちいっしょ(まいいつ)、週刊トロステーション(週トロとかトロステ)という素晴らしい作品まで登場しました。
こちらがどこいつ関連作品を紹介している公式サイトです。
http://www.jp.playstation.com/dokodemoissyo/seriessoft.html
まいいつ・週トロ
まいいつは、毎日小さなニュースをPS3の画面を通して紹介してくれる、ゲームというよりはPS3の情報番組といったものでした。
本当に毎日更新していたようで、制作側は大変だったのではと思います。
週トロはまいいつを週刊化したものですが、その分内容の濃い情報を提供してくれました。
新作ゲームやアニメの紹介、日本全国のイベントの紹介、ミニゲームまで盛りだくさんでした。
おたく要素も盛りだくさん。
なによりも、トロ、クロやポケピ達が動きまわりコントのような会話を繰り広げる。それを見るのが楽しかったのです。
この週トロに惹かれたのが、くまがPS3を購入した動機のひとつでもありました。
終了してしまったときは本当に残念でした。
公式サイトです。もう更新されてはおりませんが。
http://www.jp.playstation.com/psn/torostation/
そしてPS3からPS4に移行するに従い彼らの影が徐々に薄くなり、今ではほとんど見かけることはなくなりました。
確かに、ポケピのゲームを作ってもマリオやポケモンほど儲からないでしょう。
それでもポケピ達はPSにとって大事なキャラクターなのではないでしょうか。
くまは週トロが復活することを望んでおります。
PSStoreでPS4用の動くテーマが売っています。
トロ・クロ達に会いたい方は購入されてはいかがでしょうか。
それでは。