こんばんは、管理人のくまです。
積みゲーマー日々煩いのアドレスがhttps://tumigamer.xsrv.jp/に変わりました。
執筆時点では、このサイトをご覧になっている方はほとんどいらっしゃらないと思いますが、変えた理由などを書いておこうと思います。
変えた理由
一番最初の投稿で書いたのですが、なぜかカスペルスキーをインストールしているPCから閲覧できませんでした。
ブログサイトを立ち上げたばかりだったのに、なぜか危険なサイト認定されていました。
なんだ!失礼なやつ!なんて思いましたが。
いまだに理由が分からいのですが、ドメインを gblo.info/ から、Xサーバーとの契約時にいただいた tumigamer.xsrv.jp/ に変更しました。また、テーマも同時に変えました。
そして、カスペルスキーをインストールしているPCから閲覧すると、今度はきちんと見ることができました。
ドメインかテーマのどちらかが悪かったのでしょうか。
現在 gblo.info/ は何も無い状態で、閲覧するとエラーになります。
テーマを変更
テーマが悪いの?なんて考えてしまい、テーマを変えました。
テーマは、くまがよく閲覧しているサイトで使用している、Simplicity2 にしました。
日本の方が作っているようで、色々至れり尽くせりなテーマです。
無料ですが結構いいと思います。
バージョンアップやサポートもきちんとしてくれているようで、安心です。
また、SEO対策機能も予め備えています。
こちらの公式サイトをご覧ください。
https://wp-simplicity.com/
SSL化
より安全な通信ができるようにSSL化しました。
これによりhttp://からhttps://に変わります。
変更の仕方はこちらのサイトを参照しました。
https://nelog.jp/wordpress-ssl
先達の記録はありがたいですね。
くまは何も悩まずにSSL化できるのですから。
WordPressはこういった情報が多いのが魅力ですね。
ちなみにhttp://でアクセスすると、自動的にhttps://に転送されるようになっています。
スクリーンショットを削除
このサイトは主にゲームに関連した記事をお伝えするサイトです。
そのため、今まではゲームのスクリーンショットを結構貼っていたのですが、そうなると著作権的に問題となるようで。
なので、残念ながらスクリーンショットを貼るのを止めました。
今まで貼っていたのも削除しました。
貼ってあると、結構にぎやかなページになって良いんですけど・・・
我慢します。YouTubeも公式のものはリンクを貼りますが、それ以外は閲覧したい方がご自分で検索していただくようにします。
それと、ドメインは変えましたが、それまで書いていたブログをほぼそのまま移植しました。
気に入らないところは少し直しましたが。
ということで、記事の移植は大変でしたが、サイトの安全性は向上したと思います。
それでは、また。