CD買いました
画像をクリックするとamazon.co.jpが開きます。
収録曲
1 | LAZY BOY |
---|---|
2 | Sing Sing Sing(心身神) |
3 | Walkin’ in the Stardust |
4 | MISS MATES MUCH |
5 | アトランティスを捜して |
ついに惑星ウッドストック ファンキーホラーバンドのCDを買いました。Sing Sing Sing(心身神)という歌を聞きたかった。くまはこの歌がとても好きです。そもそも、惑星ウッドストック ファンキーホラーバンドはゲームのタイトルです。多分知らない人ばかりだと思いますが。Sing Sing Sing(心身神)という歌は、ゲームのエンディングテーマなのです。
惑星ウッドストック ファンキーホラーバンドとは
こちらがメガCD ただしメガドライブ本体が無いと遊べません。
これはメガドライブ用CDドライブユニットであるメガCD用に、一番最初に発売されたソフトです。そしてこのソフト、超クソゲーなのです。
ゲームの内容はドラクエ風のオーソドックスなRPGです。お話は、確か宇宙人の乗った宇宙船が故障して不時着。主人公は宇宙人達と仲間になって各地を歩きながら困っている人を助けて行く。だったと思います。なんとなく宇宙船サジタリウスを連想してしまいます。全然関係無いんですけど。ともかく、印象派が薄いのですが面白くなかったのは覚えています。
しかしながらCDという媒体を意識してか、章の幕間では挿入歌が流されます。この歌がかなり良いのです。歌っている人が上手なんですね。先に書いたSing Sing Sing(心身神)という歌は、このゲームのエンディングで流れる歌なんですが、とてもいい曲なのです。ゲームのつまらなさに耐えながら、最後までプレイした人にのみ与えられる名曲といった感じです。
自分で言うのもなんですが、くまはこのゲームを定価で買って最後までプレイした強者です。そしてこのエンディングテーマをとても気に入りました。ニコ動でもゲームはクソゲー、歌は神曲というコメントが入っていました。もし興味がありましたら、ニコ動で検索してみてください。もし気に入ったらCD買って聞いてみてください。くま的には、ゲームはクソゲーでも歌は良いと思います。
ところで、このゲームの歌はCDロムの中にCD-DAデータとして収録されています。つまりゲームデータではなく、通常の音楽CDと同じ音声データとして収録されています。このため、このCDロムをCDプレイヤーで再生すると挿入歌を全て聞くことがでるのです。サントラを買う必要がないんですね。ただし、ゲームデータ部分を再生させるとプレイヤーに深刻な被害をもたらす可能性があるという話を聞いたことがありますので、ゲーム用CDロムをCDプレイヤーで聞く時は注意が必要です。
今回紹介したAmazonの商品