だいぶ間が開いてしまいましたが、PS3のHDD換装の続きを書きます。前回記事ではHDDを換装したCECH-4300Cにシステムインストールをしました。
前回記事:PlayStation3 HDD換装後のシステムインストール
(3)CECH-2500Bのデータ → CECH-4300C 1TB HDDにコピー
今回は、今まで所有していたCECH-2500BのデータをHDDの換装を行ったCECH-4300Cにコピーします。PS3同士でデータをコピーするには、PS3のデータ転送ユーティリティを使用して簡単にコピーが行えます。手順はこちらの公式ユーザーズガイドを参照しました。
ひとつ大事なポイントがあるのですが、このユーティリティを使うためには2台とも有線LANの設定にしておかなければなりません。無線LANを使用する設定になっているPS3が一台でもあると、長い時間待たされた挙句エラーで終了してしまいます。無線LANの設定になっている場合は、PS3の「設定」-「ネットワーク設定」で有線LANに変更しましょう。
注意事項としては物凄く時間がかかります。300Gバイト程度のコピーに8時間はかかったと思います。夜開始して朝には終わっているという感じです。
次回は最後です。
今回紹介するAmazonの商品
↓このHDDは、今回くまが入れ替えたHDD 1TBです。Amazonのレビューは上々なようです。PS4にも使用できるようです。