こんにちは、くまです。
実はGRAVITY DAZE2を進めつつ、真・女神転生DEEP STRANGE JOURNEY(DSJ)遊んでました。
そして、現在は嘆きの胎の第2層を歩いています。
難易度はEXPERTですが、それほど難しくは感じません。
ゲームの最初からではなく、いきなり話が少し進んだところから書きますが、この第2層はダメージ床地帯なんです。
数歩進めばあっという間にHPが1になってしまいます。
回復してもまた数歩歩くとHPが減ってしまうため回復も無意味。
現在ダメージ床を無効化する手段も無く、為す術が無い状況。
そこで思いつきました。
実はダメージ床のダメージではHPが0にならないのです。
つまり、ダメージ床では死なない。
ならばHP1で歩き回ろうではないか。
仲魔を召喚していると、その仲魔もダメージを受けてしまいます。
これは無駄なので、仲魔は全く召喚していない状態にします。
問題は敵との戦闘ですが、まずサブアプリのエネミーララバイを使ってエンカウントを減らします。
それでも一定距離歩くと敵とエンカウントしてしまうので、戦闘が始まったら即逃走。
失敗したら死んでしまうので、その時の為にこまめにセーブします。
死んでしまった場合でも、ロードすればエンカウント率0の状態で始められます。
まあ、恐らくはダメージ床を無効化するサブアプリか何かが後ほど入手できると思うのですが、早い段階でマップ踏破しておくと何か良いことがあるかな?
いや、無いかな。
実は、くまは過去にDEEPじゃない版(SJ)を遊んでいます。
あまり面白いと思わなかったのですが、リメイク版であるDSJは面白いかもと思い買ってみました。
まだ序盤ですが、あまり違いは無さそうです。
嘆きの胎というダンジョンは今回新しく追加されたものです。
それと、アレックスという新キャラが登場します。
それ以外の違いは、声優の声が当てられたのとアニメが追加されたくらいでしょうか。
嘆きの胎というダンジョンは、もしかするとメガテンIIIマニアクスのアマラ深界的なものなのでしょうか?
まだ分かりませんが。
ちなみに、くまはメガテンIIIが大好きです。
特にマニアクスが面白いですね。くまが持っているのはクロニクルエディションなんですけど。(クロニクルエディションはライドウと同梱版で売られたソフト)
他のメガテンよりも、悪魔がゲームの中で生きている感が凄くするのが好きです。
最初に動いているピクシーを見た時は嬉しかったなぁ。
という事で、嘆きの胎の第2層の事を書きたくなったので書いてしまいました。
それではまた。