スポンサーリンク

アルファロメオのミトが販売終了になりました

こんばんは、くまです。
突然ですが、今回は車の話です。

実は、くまは車も結構好きなのです。
ゲームと車、どっちが好きかというと、う〜ん、多分ゲームかな、でも車も好き、というくらい好きなのです。

それで、くまが好きな自動車メーカーの中にアルファロメオというメーカーがあります。
アルファロメオ結構好きです。
ちょっとマイナーなメーカーで、知っている人は知っている、車に興味が無い人は知らないだろうメーカーです。
知名度、売り上げとも、日本で販売されている輸入車の中ではかなり低いです。
でも、乗ってみると、他のメーカーの同じ車格のものよりも、アルファロメオの方が運転して楽しい・面白いなんてことがよくあります。
でも知名度の低さのせいなのか、あるいはイタ車は壊れやすいと今でも思われているのか、なかなか売れていないようです。
実際、国産車を別にすれば、そんなに壊れないと思いますが。
国産車でも壊れるものは壊れるし。
いや、個性的過ぎるエクステリアのせいか。
最近のトヨタのエクステリアもかなり個性的だと思いますが。

アルファロメオ公式HP(日本)

それで、日本ではアルファロメオが2009年から約9年間販売を続けてきたミト(Mito)という車の販売が先月10月に終了しました。

Alfa Romeo – Nuova Mito Urban

アルファロメオ公式HPのミトのページ

ブレラ、スパイダー、159、147と販売が終了し、ジュリエッタが発売されるまで、アルファロメオのディーラーには暫くミトしかない時期もあったと思います。
その間細々とアルファロメオの販売網を支えた車でした。

今ではジュリア、ステルヴィオ、4C、ジュリエッタ、ミトとかなりラインナップが増えました。
その中でミトは最もコンパクトで安価な車でした。
ミトが販売終了する事は、だいぶ前から囁かれていましたが、ついに終了になりました。

ミトは3ドアのコンパクトカーです。
今は3ドアの車は売れなくなっているようで、各社3ドアは縮小傾向にあります。
VWビートルも販売が終了するらしいですし、最近モデルチェンジしたルノー・メガーヌRSも5ドアになりました。
3ドアのコンパクトカーは、今の時代ほとんど残っていないのではないでしょうか。
確かに3ドアでは後部座席が使いにくいですね。

ミトの販売終了は寂しい限りですが、ミトに代わる新たな車が登場し、今後アルファロメオの人気が盛り上がってくれることを期待したいものです。
それではまた。

スポンサーリンク