スポンサーリンク

FF XV 追加エピソード

こんばんは、くまです。
FFXV本体をプラチナトロフィーを獲得して終えたばかりですが、追加エピソードも一気に遊んでしまいました。
今回もネタバレありです。
前回記事:FF XVをクリア~この作品は良い作品だと思う

UNCOVERED:FINAL FANTASY XV Trailer [JP]

現在DLCとして配信されているのは、「エピソード グラディオラス」「エピソード プロンプト」「エピソード イグニス」の3つです。
今後、もうひとつ配信されるらしいです。

FINAL FANTASY XV エピソード グラディオラス/ファイナルファンタジー15

エピソード グラディオラスは、Chapter6で一時的に離脱したグラディオラスが、その間何をしていたかを描いています。
己の無力さを悟り、より強くなろうと剣聖に挑むストーリーです。

グラディオラスは大剣を扱うのですが、ともかくモーションが大きいので、攻撃ボタンを連打してしまうと防御が間に合わなくなります。
さらには、敵が防御できない攻撃をしてきます。
特に最後の剣聖の攻撃は強力です。
防御ではなく回避をうまく使いこなすことが攻略のポイントのようです。

FINAL FANTASY XV エピソード プロンプト/ファイナルファンタジー15

エピソード プロンプトは、Chapter11でノクティスが敵の罠にはまりプロンプトを列車から突き落としてしまった後、再びノクティス達と合流するまでのプロンプトの行動を描いています。
プロンプトのかなり不幸な境遇などが語られ、ちょっと可哀想になってしまいます。

このエピソードでは、なんとアラネア姉さんと一緒に旅をすることができます。
本編のChapter7で、ちょっとだけ一緒にダンジョンの探索が出来ましたが、再び一緒に旅をするチャンスが巡ってきました。
アラネア姉さんのファンの方は、是非にプレイしてみてください。
プロンプトはアラネア姉さんのおかげで、不幸な自分の過去と決別し、新たな気持ちで再びノクティス達の元へ向かいます。

このエピソードで問題となるのは、ボスとなる巨大サルと巨大ミミズの存在です。

特に巨大サルの攻撃は無茶苦茶です。
最初はおとなしいのですが、ある程度ダメージを与えると、突然怒り狂います。
そうなったら手が付けられません。
でも、何とかしないと先へ進めないので、倒すしかありません。

ポイントはプロンプトとサルの間になるべく柱を入れること。
そうしないと、突然突撃してくるサルにあっさり倒されてしまいます。
プロンプトは防御や回避ができないので、ともかく逃げまくらなければなりません。
突撃してきたら、後ろを振り返らず走って逃げましょう。
サルとの位置関係はマップで確認をします。
そして柱から少しはなれていること。
柱の近くにいると、サルの炎に巻き込まれてしまいます。
サルが突撃してこないタイミングを見計らって攻撃して、地道にダメージを与えましょう。

巨大ミミズは最後がポイントです。
ズームを利用して、なるべく中心を打つこと。
制限時間内に倒せないとすぐにゲームオーバーになります。
追加エピソードの中で、エピソード プロンプトの戦闘が最も難しく大変です。

FINAL FANTASY XV エピソード イグニス/ファイナルファンタジー15

エピソード イグニスのストーリーが、追加エピソードの中で一番感動的です。
Chapter9でイグニスの目が見えなくなった理由が、このエピソードで明かされます。
ノクティスの命を守るために、死を賭して敵と戦うイグニスが描かれています。
兄として、友としてノクティスを心配するイグニスの想いが伝わって来て、とても感動的なストーリーです。
メガネを外したイグニスが見られるのも、このエピソードだけでしょうか。

それと、レイヴスが登場します。
帝国の将軍となったレイヴスが何を画策していたのかが分かります。

操作方法がちょっと分かりづらいですが、戦闘はさほど難しくありません。
本編には無かった、ワイヤーアクションによる移動もなかなか面白いです。

いずれのエピソードも、まず本編をクリアした後に遊ぶと、より楽しめるのではないでしょうか。

さて、明日からは再び、イースをゼロから始めよう、に戻ります。
次なるイースはフェルガナの誓いです。
ということで、今回はここまでです。
それではまた。

スポンサーリンク