こんばんは、くまです。
くまの手元にペルソナ5 ザ・ロイヤルが届きました。
購入したのはストレートフラッシュ・エディションという箱入りのやつ。
P5のアニバーサリー・エディションより、箱が分厚くなってる。
中身は、
・ソフト
・衣装&BGMセット×2種類のDLCコード
・2枚組サントラ
・原画集
・それと、何と! オリジナルTシャツ(Lサイズ)
箱がやたらと分厚くなっていた原因はTシャツでした。
くまはTシャツ興味ないのでよく見ていません。
どんな柄なのかな?
DLCコードが沢山入っていると嬉しかったのですが、2つだけでした。
相棒のしろくまさんは、サントラとか画集とか好きなので、喜んでいるようです。
それで今回のP5Rでは、P5で発売したDLCを10円で売ってくれるという親切設定。
11月14日まで誰でも10円だそうです。
なので、ほとんど10円で購入できました。
新たに追加されたDLCも4、5個ありました。
イザナギ大神とかDSJの衣装BGMセットとか。
早速くまは大量購入です。
テーマとアバターセット以外は全部買っときました。
全部で37個、凄い量だ。
ほとんど無料か10円ですが。
で、肝心のゲームですが、オープニング変わりました。
まあこれは当然。
でも、くま的にはP5の方が良かった。
P5の方がカッコよかった。
それで、なんか今回動きがぎこちない気がする。
気のせいか?
いずれにしても個人の感想です。
名前入力まで軽く遊んでみましたが、新キャラ登場しました。
アドルみたいな赤い髪のお嬢さん。
先輩と呼ばれた気がするが、何者?
それと、今回はワイヤーアクションができるようになったっぽい。
イースIXもワイヤーアクションできるようになったし、今の流行りなのかな?
久しぶりのP5ですが、しかし、改めてよくできていると思います。
細部までよく作り込まれていますね。
画像のみならず、効果音も。
ストーリーはあらかた覚えているので、ちょっと新鮮味はありませんが、でもまあ、面白いのは間違いない。
さてさて、P5からどれほど進化したのか楽しみですが、とりあえず、しろくまさんにコントローラーを譲ることにします。
しろくまさんも、P5Rを遊びたそうにしていますから。
それではまた。