スポンサーリンク

BUSIN0で遊ぼう – まずはキャラメイク –

こんばんは、くまです。
先日BUSINのブログを書いたこともあり、久々にBUSIN0を始めました。
過去ブログ:BUSINというWizardry

何年ぶりかな。
本当に久々ですが、相変わらず素晴らしい。
この絵、この雰囲気、そしてこの音楽。
PS2用の古いソフトですが、今でもこの魅力は衰えない、くま的名作扱いです。

さて、ゲームを始めると、最初の難関はキャラクタ・メイキング。
キャラ作るのなんか簡単と思うなかれ。
確かに何もこだわらなければすぐ終わるのですが、こだわるといつまでも終わらない。
その理由を書きます。

Wizardry系ソフトにはキャラクタに職業があります。
戦士とか魔法使いと侍とか忍者とか。
どの職業になれるかはパラメータで決まります。
そして、例えば忍者などの強い職業は必要なパラメータが高い。
なので、最初パラメータが低ければ戦士などの基本職から初めて、パラメータが高くなってから転職することになります。
ゲーム開始直後から強い職業で始められれば嬉しいじゃないですか。

そこで重要になるのがキャラメイクで獲得するボーナスポイント。
ボーナスポイントは、プレイヤーが自由に好きなパラメータに割り振れる値。
これが大きければパラメータの高いキャラを作れて、好きな職業になれます。
ただ、ボーナスポイントはランダムで決まります。
そして高いポイントはなかなか出ない。
なので、〇ボタンをおしてボーナスポイントを見て、気に入らなければ×ボタンを押す。
そして望みのポイントが出るまで〇×を繰り返すことになるのです。
メガテンの悪魔合体でも使われる言葉ですが、〇×マラソンなんて呼ばれたりもします。
納得するまで延々と〇×を繰り返すので。
調子に乗って〇×を繰り返していると、せっかく良い値が出ても流れで×を押して無駄にしてしまうことが良くありますが。

BUSIN0でのボーナスポイントの理論上の最大値は80だそうです。
ただ80は出ません。
なので、60以上とか、ある程度納得できるところで止めましょう。
今回くまは100回以上〇×を繰り返したと思いますが、74が出ました。
これだけあれば、好きな上級職に就けます。
くまは騎士を選択しました。

BUSIN0には最上級職というものがあり、例えば騎士系だと聖騎士と黒騎士があります。
他にも、隠密とか将軍、怪盗という職業もあります。
ただ、この最上級職はアイテムを使わないと就けない職業であり、キャラメイクの段階では選べません。
特に聖騎士と黒騎士は、ストーリークリア後にしか転職できないもので、エキストラダンジョンを遊ぶつもりが無いと一生転職できません。

ということで、これからBUSIN0を遊ぶ方は、ボーナスポイント60以上を目指してキャラメイクしてみてはいかがでしょうか。
それではまた。

スポンサーリンク