こんばんは、くまです。
1年と半年くらい前に買ったスーパーコンバータが壊れました。
買ってから数カ月は使っていて、最近また使おうと思って1年ぶりにPS2につなげてみると、PS4コントローラーとはリンクできるのにPS2とリンクが確立しません。
過去ブログ:PS2のコントローラが欲しいなら
そもそもスーパーコンバータと言うのは、PS4やPS3のコントローラーをPS2やPS1で使えるようにする変換アダプタ。
このスーパーコンバータはBrook Designという台湾メーカーが作ったもので、販売はコロンバスサークルという日本の会社。
日本メーカーなら信頼性が高いとは言い切れませんが、海外の良く分からないメーカーの製品の寿命はこんなものか。
保証期間は3カ月。
ビックカメラで7700円もしたのに、物凄く損した気分になりました。
でも、こういった物って隙間アイテムと言うか、他に代わりになるものが無いんですよね。
なので、泣く泣く新しいスーパーコンバータを再購入。
また7700円も出してすぐ壊れられては嫌なので、なるべく安く買おうとAmazonから5600円で購入。
新しいスーパーコンバータはPS5のコントローラーも使えるようになりました。
まあ、古いやつもファームウェアを書き換えれば使えるんですけど。
あと見た目も少し変わっていますが、多分信頼性は上がっていないのでしょうね。
似たようなものを作っているメーカーが他に無いし、困ったものです。