スポンサーリンク

真女神転生V 〜 戦闘はレベルが重要

こんばんは、くまです。
メガテンVで千代田をぶらぶらしてて気付いたのですが、敵よりレベルが低い仲魔は弱いんですね。

『真・女神転生V』PV04

パラメータ的には敵より優っていても、レベルが低いと、ダメージは小さくなり、被ダメージは大きくなり、命中率は下がり、クリティカルを受けやすくなるように感じます。
これは、レベル差が大きくなるほど顕著に感じます。
ちょっとレベルが高いボス相手だと、魔法一撃で瞬殺されてしまいます。
でも、レベルをコツコツと上げていくと、あれだけ強かったボスをいとも簡単に撃破できる。

どうもレベルによる補正が強い感じがして遊びにくいですね。
レベルを上げないと、敵がとても硬いんですよ。
貴重なアイテムを使ってパラメータ上げても強くなった実感が湧かないし。

という事で、真女神転生Vの攻略ポイントはレベル上げです。
敵が強ければレベルを上げましょう。
まあ雑魚から得られる経験値はちょびっとなので、中々上がらないですけどね。

簡単に仲魔のレベルを上げるには、アラミタマを倒すと得られる魔導書と悪魔の石像から魔力を吸収する方法があります。
悪魔の石像は数が有限ですが、アラミタマはいくらでも出現します。
例えば妖精の村のように固定の出現場所があるので、そこで稼ぐのが楽ですね。

とは言え、上げすぎると簡単になり過ぎてしまいます。
特にボス戦は、レベルを上げ過ぎると緊張感が無くなって全く面白くありません。
体感的にボスのレベル-3くらいが死闘を楽しめて楽しいですね。

色々不満がありますが、それなりに面白いのでエンディング目指して頑張ります。
ではまた。

スポンサーリンク